INTERVIEW

オンとオフを住み分けて、50㎡でもゆったり2人暮らし【MOJIKAさんのコンパクトライフ 前編】

会社員・MOJIKAさんがパートナーと暮らすのは、メゾネットタイプのデザイナーズマンション。2DK・50㎡で奥行きのある縦長型の住まいには、2人暮らしでも狭いと感じさせない工夫や、家時間を豊かにするアイディアがたっぷり詰まっています。前編では、この家を選んだ理由や動線バッチリの間取りプラン、おしゃれで使いやすい収納アイディアについてなどを教えてもらいます。

暮らしが健やかに整った、
日当たりの良い部屋

この物件を選んだ理由を教えてください。

開放感のある吹き抜けと南向きの日当たりの良さ、希望していたルーフバルコニー付き、コンクリート打ちっぱなしの壁とモノトーンの内装デザインに強く惹かれました。実は、当初夫と決めていた家賃の予算を若干オーバーしていたため、夫にプレゼン(のような説得)を行ったという裏話も(笑)。また、内見しながら、実際に住んだらダイニングはここで、リビングはここがいいかなと、リアルな生活がイメージしやすかったのも決め手になりました。

今の家に引っ越してよかったなと思うことは何ですか?

以前ひとり暮らしをしていた物件はあまり日が差し込まず、天気の悪い日は日中でも電気をつけていたのですが、日当たりの良い今の家に越してきて、朝気持ちよく目が覚めるようになったり、育てている植物たちも元気に成長したりしていることがうれしく、日当たりの大切さを実感しています。

動線次第でアップする
暮らしの満足度

暮らしのマイルールを教えてください。

動線を意識すると格段に生活がしやすくなるので、我が家では1階を『動く−ONの場所』、2階を『休む−OFFの場所』と決めてインテリアを配置しました。身支度を整えたり、料理をしたり、洗濯物を片付けたりと、動きの要素が多い1階には高さのある家具を配置。立ったまま作業ができる高めのシェルフを置くなど工夫しています。一方、2階はリラックスして過ごす場所にしたかったので、ローソファやローベッドなど高さの低い家具を選び、大きめの植物を取り入れて開放的な空間を意識しました。

2階は寝室を通ってリビングに行く動線が新鮮ですね!

もともとはリビングを通ってベッドルームの配置でしたが、ちょうど引っ越してから1年ほど経ったタイミングで気分を変えようと模様替えしてみました。リビングのテレビ裏は配線が気になったので、〈DRAW A LINE〉の突っ張り棒を設置し、シースルーの布を吊るして目隠ししています。

前までベッドルームは寝るときしか使っていなかったのですが、今の動線だとベッドをソファのようにして気軽に横たわったり、ちょっと腰掛けて本を読んだり、リビングの延長のように使えて気に入っています。

自宅の中で特に気に入っている場所を教えてください。

ダイニングです。6畳程度の広さしかないのですが、吹き抜けのおかげで圧迫感なく過ごせて、南向きに面している壁一面の窓から日がたっぷりと入ってくるので、窓を開けて風を感じながら日向ぼっこすることも。ダイニングは夫婦で一番会話をする場所なので、木目調の家具や小物を置いて温かみのある雰囲気となるように意識しました。デザインに一目惚れした「トリニダードチェア」もヴィンテージショップで見つけたもので、直線と曲線が組み合わさったデザインと座り心地の良さがお気に入りです。

私も夫も出社ベースの仕事なので、平日は特に忙しなくなりがち。だからこそ、向かい合って食事や晩酌をしながらその日にあった出来事や、たわいもない話をするリフレッシュ時間を大切にしています。

また、ダイニングの一角、デッドスペースになりやすい階段下にはドレッサーも配置。大きな鏡を置くことで、部屋を広々感じられるように工夫しています。

収納の少ないデザイナーズ物件の、
おしゃれ収納アイディア

ふたり暮らしで50㎡のコンパクトライフ。収納はどんなことを心がけていますか?

デザイナーズ物件あるあるで収納スペースが極端に少ない我が家ですが、見せる収納と隠す収納に分けて工夫しています。食器、本、洋服、夫の趣味のフィギュア、花瓶、香水などは、店舗にディスプレイするような感覚で、オープンシェルフやガラスケースを使って見せる収納に。見えると生活感を感じてしまうようなものは、〈HAY〉のコンテナボックスや〈無印良品〉のバスケットなどに保管したり、扉付きの家具に収納したり、〈IKEA〉のワゴンを活用するなど、隠しつつもおしゃれで機能的に収納できるように工夫しています。あとスペースが少ない分、過剰に物を持ちすぎないように気を付けるようになりました。

洋服の収納について、詳しく教えてください。

6畳の洋室を思い切ってウォークインクローゼットとして使用しています。衣類は〈IKEA〉のカラックス(写真:白い棚)と〈楽天〉で購入した突っ張りタイプのハンガーラックを使って、色やカテゴリーごとに分けて収納しています。カラックスは別売りの引き出しや扉をカスタムすることができて、見せたくないインナー類などはうまく隠しつつ使い勝手よく収納できて助かっています。この部屋で衣類除湿器を回して洗濯物を干し、乾いたらそのまま同じ部屋で畳んで収納するところまで完結できるところも気に入っています。

キッチンの収納についても詳しく教えてください。

キッチンの収納も最小限しかないので、食器などはダイニングエリアに置いています。〈無印良品〉のステンレスユニットシェルフはデザイン性と機能性が高く、棚の高さを自由に変えられたり、別パーツのラックを取り付けられたりするなど、オーダーメイドのような使い勝手の良さがあります。

一見難易度が高そうな奥行きのある縦長の住まいでも、生活動線をうまく考えながら1階と2階でメリハリのある暮らしを楽しんでいたMOJIKAさん。後編の記事では、インテリアの好みやお気に入りの家具の話、いつものお家時間についてなど、詳しくご紹介します。ぜひお楽しみに!

気分の上がる、大人ポップな家づくり【MOJIKAさんのコンパクトライフ 後編】

※本ページ掲載のお部屋は、Brilliaの分譲マンションに限らず、ご紹介しております。

Internet Explorerでの閲覧は非対応となっております。

お手数ですが、
Microsoft EdgeGoogle ChromeFirefoxなど
他のブラウザにてご利用ください。