INTERVIEW

大好きな椅子と服と、ミーアキャットとの暮らし 【田中遥さんのコンパクトライフ 後編】

家具のリサーチは毎日3時間。休日はペットのミーアキャットをとことん愛でる。好きなことには全力投球の田中さん。後編では、ついつい増えてしまうという名作チェアや溺愛しているミーアキャットの話、夫婦で大好きなファッションアイテムについてなど、田中さんの好きなものとの暮らしを紐解きます。

家具にのめり込むきっかけは、
名作チェアだった

田中さんの家には、いろんな場所に椅子が置いてありますね。

これでも減らした方なのですが(笑)、2人暮らしの我が家には10脚の椅子があります。椅子なので、ギアはギアなのですが、僕は空間のインテリア性を高めてくれるありがたい存在だと捉えています。

特にお気に入りの椅子をいくつか教えてください。

思い入れとしてはピエール・ガーリッシュの「チューリップチェア」が一番でしょうか。若い頃は今より稼ぎが少なく、家具は好きでしたが、なかなか手を出せずにいました…。そんな当時、給料1ヶ月分をつぎ込んで思い切って手に入れたのが、このチューリップチェア。家具にのめり込む入り口になったアイテムなので、今でも思い入れは強いです。

あとは、ポストモダン期のデザイナー、フィリップ・スタルクのハイスツールと、〈COMME des GARÇONS〉と〈アアルト〉のコラボベンチもお気に入り。家具というよりはアートを手に入れたような感覚です。

はじめての名作家具、田中さんならどんなものをおすすめしますか?

コンパクトライフを楽しむ方であれば、ソファの代わりに、良いラウンジチェアを1脚買ってみることをおすすめします。まさに我が家にあるハリー・ベルトイアの「ダイヤモンドチェア」のような。ソファは、部屋をなるべく広く使いたいコンパクトな住まいにはあまり向かないと思いますし、良いものを買おうとするとどうしても値が張るので、結局妥協したものを選んでしまいがち。ですが、ラウンジチェアであれば、同じ予算でも良いものが手に入るだろうし、正しい知識でデザイナー・年代を抑えておけば、必ずこれから価値も上がります。

良い家具は迎え入れてみることで、わかる良さがたくさんあると思います。やっぱり造形が美しいものが家のなかにひとつあるだけで、目が癒されるし、家の中がグッと締まりますよ。

わからないことばかりだから面白い
ミーアキャットとの暮らし

休日はどのように過ごすことが多いですか?

休日は基本的に家にいることが多く、ミーアキャットのお世話をしていたら1日があっという間に終わります。一緒にソファで昼寝をする時間は何にも変え難い幸せな時間です。仕事中もちょこんと膝の上にいたり、ときには近くの公園を一緒に散歩することもあります。

ミーアキャットを飼うことに決めた理由は?

僕の実家では犬、猫、鳥など、動物と一緒に暮らすことが当たり前でした。どうせなら飼ったことがない動物と暮らしてみたいという気持ちがあって、妻といろいろ調べた結果、ミーアキャットが面白そうだとなりました。

育てるのは難しいですか?

ペット化されている動物ではないので、飼育はとても難しいです(笑)。でも、その分発見だらけで面白い。一般的にはキャットフードを食べると言われていますが、我が家の2匹はあまり好きではなく、野菜やお肉、魚、エビ、ホタテなども食べています。僕より食費がかかっているかもしれません(笑)。あと、トイレを覚えられないのはなかなか大変で、頻繁にシャワーに入れています。

ミーアキャットはどんな性格ですか?

ミーアキャットは、もともと群れで生きる生き物。そのため、一緒にいることが当たり前という感覚で、いつも僕と妻にべったりです。2匹飼っているのですが、それぞれ性格は違います。タウ(1才・メス)は人が好きで温厚。環境の変化にも柔軟なタイプ。一方、マルム(2才・オス)は家族以外の人は触れることが難しく、神経質なタイプ。より野生の血が濃い気がします。でも、マルムの方が断然甘えん坊なんですよ。

ケージはどんなものを使っていますか?

もともと大型犬用に販売されていたものをリサイズして使っています。普段は放し飼いですが、やむを得ずケージに入れなきゃいけないシーンでも快適に過ごせるように大きめです。

隠すものはとことん隠して、
好きなものをより楽しめる空間に

どこを見てもすっきり整っている田中さん宅。生活感を感じないのですが、なにか心がけていることはありますか?

ものは極力増やさないことと、生活用品はすべて収納扉の中にしまうことを徹底しています。家具を特に楽しみたいリビングダイニングには、できるだけ収納家具や収納容器を置かないことも意識。『家』という空間の象徴でもある収納用品をなくすことで、ギャラリーとまではいきませんが、生活感が薄れると思います。とは言いつつも、リビングにはひとつだけ収納家具があって。テレビ台でもある「USMハラー」。機能的で、かつデザイン性も高く、これは非常にお気に入りです。

あと、リビングダイニングの一部の窓は、カーテンレールを取り外しているのも、家らしくないひと工夫かもしれません。カーテンやブラインドの代わりにすりガラスのシートを貼っています。

夫婦ともにファッション関係のお仕事をされていますよね。服などの収納はどのように工夫していますか?

服をはじめ、ファッションアイテムは妻も僕もどうしても多いので、丸々1部屋衣装部屋にしています。我が家は玄関に靴箱がないので、靴も一緒の部屋に収納。クローゼットのなかはシャツとパンツ、衣装ケースにはインナー類をしまっています。服は基本的に色ごとに並べることを意識。見た目も整いますし、選ぶときもストレスなくコーディネートを考えられます。

次住む家は天井・壁・床、すべて真っ白やコンクリートなど、よりインテリアが映える空間で、さらに自前の家具の可能性を探ってみたいと教えてくれた田中遥さん。名作家具はアートと同じように、暮らしに新たな気づきや豊かさを与えてくれる存在。まだ迎えたことがないという方は、ぜひ一歩踏み出してみてはいかがでしょうか。

前編では、この住まいを選んだ決め手や徹底された家づくりのテーマ、偏愛する家具の話についてなどお伺いしています。ぜひ前後編合わせてお楽しみください。

名作家具に囲まれた、ほどよい緊張感が心地いい住まい【田中遥さんのコンパクトライフ 前編】

※本ページ掲載のお部屋は、Brilliaの分譲マンションに限らず、ご紹介しております。

Internet Explorerでの閲覧は非対応となっております。

お手数ですが、
Microsoft EdgeGoogle ChromeFirefoxなど
他のブラウザにてご利用ください。