INTERVIEW

趣味を楽しみ、オリジナリティを育む家づくり
【Miwakoさんのコンパクトライフ 後編】

本棚の前には気軽に腰かけられるリーディングヌックがあったり、ダイニングには立派なアップライトピアノがあったり、すべての部屋にアート作品が飾られていたり。そこかしこに趣味を日々楽しんでいる姿が想像できるMiwakoさんの住まい。後編では、自分らしく暮らしを楽しむMiwakoさんの趣味や好きなものについて、詳しく掘り下げていきます。

感性を刺激する、
家を小さなギャラリーに

家のあちらこちらにアートが飾られていますね。

家づくりをするにあたり、“感性を刺激する空間“はひとつテーマにしました。夫婦ともにアートが好きなので、部屋の各所にアートを飾っています。

ワークスペースの絵

どんなアートが好きですか?

明確にはないですが、抽象画は好きかもしれません。いろんな解釈ができるし、インテリアにも馴染みやすい気がします。玄関に飾っている高屋永遠さんの作品は初めてアーティストさんから直接買わせてもらった思い出深いアート。前職時代、会社で行われていた若手アーティストの作品を集めたイベントで購入しました。『A woman』というタイトルで、遠くから見ると女性像を表しているのがわかります。アートは旅先や知り合いから購入することが多く、出会いも楽しみたいなと思っています。

玄関の絵

ワークスペースに飾っているアート作品もお気に入りです。こちらはスペインに暮らしている日本人アーティストの作品。黄色はアジア人、白は白人、黒は黒人、茶色はラテン系を表していて、人種は違えど皆同じ赤い血が流れているというメッセージが込められています。見た目もポップで家の雰囲気にすんなり馴染みました。

ワークスペースの絵

アートを飾るとき、心がけていることはありますか?

アートは実際に購入しているのですが、気分としては“大切な作品をお預かりしているような感覚”。なので、なるべく直射日光が当たらない場所に飾るようにしています。今まで美術館やギャラリーで観ていたアートを家で楽しめるというのは、また違った感じ方があります。

旅で鍛えられた、
カラフルな色彩感覚

海外のインテリアも上手に取り入れている印象ですが、どうやってその感覚を養っていますか?

Pinterestで海外のインテリアを見たり、たまに行く海外旅行も良いインスピレーションを得る機会になっています。旅行中は荷物を増やしたくないので、買い物は小物程度ですが、ホテルの内装や街並みから、『こういうアイディアがあるんだ!』と刺激を受けることも多いです。

なにかご自宅で実践しているアイディアはありますか?

今、本棚があるスペースは、もともとクローゼットにする案も出ていたのですが、海外のようにカラフルでインパクトのある本棚にしたら良いアクセントになるかもと思い、実践してみました。我が家は洋書も和書もどちらも読むのですが、洋書の方が圧倒的にカラフル。そのため、目線の高さにくる上の段は洋書、下の段には和書と分けてしまうことにしました。

寝室の一角にある本棚

たくさんの色が使われていながら、どこかすっきりとした印象のあるMiwakoさん宅。色使いで心がけていることはありますか?

かっちり決めているわけではないですが、ポイントカラーは意識するようにしています。例えば、リビングはアクセントチェア、花瓶、クッション、雑誌などをオレンジの色味でリンクさせています。

自室とベッドルームはピンクをポイントに。フォトグラファーの友人から譲ってもらった写真作品と、高屋永遠さんの桜の情景を描いた作品がたまたまピンクだったので、このエリアはアートを軸にポイントカラーを決めました。ピンクは眺めているだけで癒されるカラーで、結果的にプライベートな空間にぴったりでした。また、ベッドの奥のアクセントウォールはピンクと相性のいいグリーンをチョイス。飽きがきたら、そのときは塗り替えようと気軽な気持ちで今の色を楽しんでいます。

自室から見た寝室

大人になってから始めた趣味

趣味はありますか?

大人になってからピアノを始めました。もともとピアノは聞くのが好きでいつか弾けるようになりたいなと思い、今習い始めて7年目になります。週1回ほど先生が来て教えてくださっています。

インテリアとしても素敵なピアノですね。

ヤフオクで見つけた70年代の古いピアノ。販売していた埼玉のピアノ店までわざわざ行って現物を見てから購入を決めた思い出の品です。家族経営のお店で、古いものを大切にリサイクルして販売している姿勢に心を打たれました。また、ピアノとマンションが同じ70年代生まれなので、そのあたりの親和性も気に入っているところ。古いピアノですが、サイレント機能をつけたので、電子ピアノとして使うこともでき、夜でもヘッドホンをつけて弾くことができます。

ダイニングの一角にあるピアノ

ピアノの隣にあるエリアは?

小さなバーエリアです。バーテーブルはアメリカのアウトレット通販サイトで見つけて個人輸入しました。お酒は主に夫の趣味。ジンは小規模生産でラベルまで凝っているものも多く、国内外問わずご当地ものを集めて楽しんでいます。

ピアノの隣の小さなバーエリア

「自分の家は完璧さを求めるよりも、偶然の出会いが積み重なった空間にしたい」、そう教えてくれたMiwakoさん。住む人の生き様や趣味趣向が図らずも滲み出る、そんな住まいにこそ、真の意味での豊かな暮らしは存在するもの。さまざまなスタイルをミックスして自分らしく楽しむ、それこそが自宅インテリアの醍醐味とも言えるでしょう。

前編では、物件探しのエピソードやリノベーションのこだわり、インテリアの好みやお気に入りの家具について、詳しくご紹介しています。ぜひ前後編合わせてお楽しみください。

※本ページ掲載のお部屋は、Brilliaの分譲マンションに限らず、ご紹介しております。

Internet Explorerでの閲覧は非対応となっております。

お手数ですが、
Microsoft EdgeGoogle ChromeFirefoxなど
他のブラウザにてご利用ください。