新築でも味がある、「non color」なインテリアと自然体に暮らす(後編)
落ち着けるノンカラーな色彩をベースに、古いものと新しいものを取り入れながら、ニュートラルを極める北濱さんのご自宅。コンパクトな住まいでも空間に合うサイズの家具を厳選することで、大好きなインテリアも思う存分楽しめる、ゆとりのある空間が広がっています。後編では、インテリアのルールや完成度の高いDIYの話、寝室作りのポイントについても詳しくご紹介します。
自作の新しいものと古いものが共存する、
北濱さん流インテリアのマイルール
アクセサリーをお店のディスプレイのようにして収納しているのも印象的ですね。
妻が趣味で作った指輪もインテリアに取り入れたいと思っていたので、ショーケースを作りました。天板はもともと古い家具の扉だったもので、ベニア板をくり抜き、同じサイズのガラスをはめています。
ご自宅には自作しているものが多いですね!
大学は美術大学に通っていて、工芸工業デザイン学科のインテリアデザインコースに在籍していました。その頃から図面を描くことは多かったのですが、実際にものを作るようになったのはインテリアショップのVMDを担当するようになってからです。仕事では、壁の塗装からテーブルや棚などの家具、アクセサリー用の小さなディプレイ小物まであらゆるものを自作。普段からピンタレストや海外のインテリアサイトから様々なアイディアを収集しています。
ご自宅には、新しいものも古いものも同じくらいありますが、見事に一体感を醸し出しているのが不思議です。インテリアのマイルールはありますか?
色使いは特に意識するようにしています。ベースになる色をある程度絞って、空間のなかで色が移っていくような感覚で、使う色をところどころリンクさせながらディスプレイすると上手くまとまるような気がします。あとは、見せたいもの以外は見せないこと。夫妻揃ってものが好きですが、好きなものをすべて表に出してしまうと上手くまとまらないので、もの同士のバランスを見て、そのときどきで入れ替えながらインテリアを楽しんでいます。我が家は収納スペースもたくさんあるので、昔手に入れて眠らせているものも結構あります。リビングに敷いているラグは7年ぐらい経ってようやく日の目を見ました(笑)。ものを選ぶときは組み合わせありきで選ぶのではなく、単体でもしっかり好きだと思えるものを選ぶこと。気に入ったものしか置かない空間であれば、ものが簡単に増えることもないし、空間をきれいに保ちたいと掃除もやる気になれますよ。
古いものと自然物の心地いい関係
ご自宅には古い家具が多いですが、古い家具でもどのようなものが好きですか?
マホガニー材を使っているような、いわゆるTHEアンティークの赤茶色のものよりは、経年変化して自然物に近づいた柔らかい色味だったり、単調ではない風合いのものが好きです。例えば、リビングでディスプレイに使っているイギリス製の古い棚は、もともと植物を置くために使われていた棚で、土がそのままペンキで塗り固められていたり、棚板の切りっぱなし感であったり、おそらくとてもラフに使われていたと思うのですが、そんな自然体な佇まいが気に入っています。
飾っているオブジェやアンティークの家具、自作のものに共通点はありますか?
作為的ではない、自然な風合いのものは美しくて好きです。自分がなにかを作るときも自然に委ねることを意識しています。石膏を使ったものづくりをすることも多いのですが、マーブル模様などは思いもよらない表情が生まれるので好きですね。
なにかコレクションしているものはありますか?
鉱石は大好きです。年に2回ほど開催している石の展示会「ミネラルショー」へ行って購入しました。一般の方でも入れる展示で、世界中から石のディーラーさんが集まります。見たことのないような美しい石がたくさん手に入りますよ。
時代に埋もれた古いものが甦る、
寝室は「好奇心の戸棚」
寝室作りのテーマはありますか?
好奇心を掻き立てる生物学的なオブジェを取り入れながら、“キャビネ・ド・キュリオジテ”をイメージしました。キャビネ・ド・キュリオジテとは、15世紀から18世紀にかけてヨーロッパの王侯貴族や学者、文人の間で流行したという様々な珍品を集めた博物陳列室のことで、“好奇心の戸棚”という意味です。ただ、キャビネ・ド・キュリオジテのインテリアは重厚なものが多いので、生活空間としては重くなりすぎないように、色は白を基調に軽やかに見せられたらと思いました。
カーテンも部屋の雰囲気によく馴染んでいますね。
寝室のカーテンは、布にプリントしてくれる業者さんに注文したオリジナルのもの。版権が切れている古い本の写真を自分たちでコラージュしてプリントしてもらいました。
寝室に置いている家具について教えてください。
本棚とベッド以外はすべて古いもので、60〜70年代ぐらいのヴィンテージのものが数多くあります。なかでも当時の人々にはその良さがあまり理解されずに、“時代に埋もれたもの”に魅かれます。今見ても素敵で新しく、本当に古いものなの? と感じられるようなものは、おそらくそのものが生まれた当時には流行らなかったはず。そんなものを見つけると発掘したという喜びがあります。例えば、ゴールドのバーカートや隣に置いている椅子は、今見ても新しく感じられる古いものだと思います。
古いものと新しいもののちょうどいい具合を探りながら、たくさんの好きなものを自分たちらしくまとめあげていく。その過程がなによりも楽しいと話してくれた北濱さん。趣味であるインテリアを通じてコミュニケーションを深めていく、ニュートラルな北濱さん夫妻の住まいには、夫妻で自然体に心地よく住まうためのたくさんのアイディアが詰まっていました。
※本ページ掲載のお部屋は、Brilliaの分譲マンションに限らず、ご紹介しております。
Photo : Shinji Serizawa / Text : Runa Kitai